みなさんは借金をしていませんか?それがなかなか借金が減らなくて困っていませんか?また以前に借金を5年以上長い期間されていた方はいませんか?もしかしたら、多く払いすぎているかもしれませんよ。このような、払い過ぎた利息を、過払い金といいます。
契約をしてから長い期間が経っている場合には、過払い金が発生している可能性が高くなります。50万円の限度額で7年以上取引をしている場合、かなりの可能性で払い過ぎが発生しているようですよ。過払いの有無を詳しく調べてもらったり、その払いすぎた分を取り返すことを弁護士や法律のわかる方に相談してみましょう。金利20%以上もの利息を払っている方はいるのではないでしょうか?また、完済してしまったって方の場合は、金利が利息制限法の上限を超えた取引であれば、過払いが発生しています。
請求するためには、請求権が消滅時効にかかっていないことが必要となります。時効は、取引終了の時点から進行して、10年で完成しますので、完済して取引を終えてから10年経っていなければ、取り戻すことができます。
相談するのは、多重債務の問題に強い、借金問題に積極的に取り組んできた実績のある弁護士などに頼んだ方が安心できます。少しぐらい遠方であっても、まずは相談してみましょう。面談さえできれば、受任してもらうことができるかもしれません。最近では、国の多重債務対策の一環として、市役所などでも無料の法律相談会を行っています。勇気を出して相談会に足を運んでみましょう。